投稿

Pinky Crush反省会の話

イメージ
beatmania IIDX32 Pinky Crush稼働終了しましたお疲れ様でした。 beatmania IIDX33 Sparkle Shower稼働開始しました頑張りましょう。 覚えてる限りで覚えてる内容を書き連ねてゆきます。 読者の皆様には関係無いですが、ほぼ完成の下書きが消えて泣きそうになりながら書き直しました。 プレー数とか プレー回数は390回でした。 毎年最多プレーって言ってる気もしますが、恐らく事実なので仕方ないです。 ラスト一ヶ月が右腕故障者リスト入りだったので、それがなければ400回は堅かっただろうなと思います。 そして使いきれなかったVディスクの残骸。モッタイナイ。 言い訳をしますと、毎年BPLサポーターキャンペーンなるものが開催されていて、そこでVIP PASS BLACKを使うとブーストがかかるので、レジャラン応援のためにキープしていたら未開催のまま次作到来と相成ってしまったわけです。 悲しいね。 マイベストは上記の通り。見事に皿とソフランが上の方を占めております。 特にfunは☆10未クリア2曲の内の1つだったので潰したかったので粘着してましたがどうにもならなかったですね。 こういうのは自力で殴るために未来の自分に任せて放置すべきなんですが粘着しちゃったのはちょっと反省点ですかね。 ちなみに未クリアもう1曲はLevel 5なんですが未解禁状態でアリーナで投げられたせいで触れずじまいとなっています。 いや、秘蔵のレコードで買えば良いんですけども、待てば無条件解禁なので…… スパシャでは☆10全譜面易を目指したいところ。 皿教育は見なかったことにします! あと今作ではウィークリーランキングに積極挑戦してたのでリストの下の方に新曲が固まってるのも傾向として見られて面白いかもしれないです。 ノーツレーダーとか 前作はレーダースコア600のためにレーダー盛りやすい曲を選んだりしたんですが、今作は特にそういうこともなく600超えました。 こういうところで自力アップを感じます。 地味にCHORDが100乗ったのも大変GOODです。 ちゃんと対象曲のメモを取ってきたのでジャンル別に掘り下げてみます。 メモ取ったのが終...

餌に釣られらいと

イメージ
  イヤーッ! グワーッ!  イヤーッ! グワーッ! イヤーッ! グワーッ!  (計30クレなので多分4000円くらい) おしまい。

弐寺実力テスト(6回目)反省会の話

イメージ
  実は終了時期のこと忘れてた   BEMANI PRO LEAGUE 第6回 beatmania IIDX全国実力テスト(正式名称)お疲れ様でした。 毎年この時期になると開催の実力テストが終わったので色々と書き連ねておこうと思います。 まぁ過去のテスト結果も振り返りやすいサイトの作りになってるので、わざわざここに残しておかなくとも……という気もしますが雑記として。   総合成績 前回比で偏差値は上がっているんですが、順位は200位ほど下げています。 全体的に参加者が増えていると思われます。 あとは実力的に課題曲の下から4つを埋めるスタイルなので特攻覚悟で☆12やったほう スコアは伸びそうな気もしますが、まだ☆12に手を出すことは無いかなと思ってます。 NOTES    In the Blackest Denが強すぎる問題。 スコアタなのに儚き恋の華を繋ぎに行ってフルコンして帰ってきた奴がいるらしいです。 全体的に乱かけてやったらもうちょっと伸びたんじゃないの~?という曲が多かった印象があります。 思ってたんならやりなさいよ CHORD  デトネ易ついてよかったです。 PEAK   PHOTONGENICのスコアがちょっと低すぎませんかあなた? 1P正規は配置が中々しんどいので鏡か乱かR乱かけたほうがスコア出ると思います。 思ってたんならやりなさいよ CHARGE Deep Sea MysteryもDawn Sagaも難しすぎたのでノーコメントです。 もうこないからねー SCRATCH 課題曲1と2の難易度が逆ではなくて????????? 皿に関しては判定感覚がブラジルを通り越して水星くらいの位置にあるので期待してなかったんですが、 偏差値だけで見ると実は一番高いというよくわかんないことになってます。 サムスクみたいな連皿は終わってるけどShamsir・IDCみたいなHIPHOPっぽい感じの皿(雰囲気伝われ)はまだマシなのでそういうところが良かったのかも? SOF-LAN 並の偏差値と高い順位、ソフラン参加者はどうやら少なかったようです。 低速カスなのでfunもnostosも死です。 終わりに ランプ更新が第一でスコアを詰めるという行為が嫌いすぎるので、どの曲もほぼ一発勝負になりがちですが1年も経つ...

株主優待で弐寺をプレイしよう!

 株価の値下がりによる損失は保証しません   唐突ですが皆さんは投資をしていますか?   あぁちょっと待ってブラウザバックしないで! 怪しい話がしたいわけじゃないんです! ここは喫茶ルノ◯ールでもありません! もうそろそろ新NISA始まって1年ということで株価の動きも落ち着いてきたなと感じます。 で、個人的に株といえば長期保有による配当と株主優待が楽しみなんじゃないかと思います。 株主優待は海外投資家に配慮して一時下火になるかと思いましたが、 NISAによる国内投資家増により少しずつ復活してきている流れもあるようです。 株主優待、いいですよね。 汎用性があるように見えて気付けば使わずに貯まっていくQUOカード、 締め切りギリギリに駆け込むカタログギフト、 半年で失効するようになったオート◯ックス限定Vポイントなどなど。 上手く銘柄を選べば日用品も優待でカバー出来てしまうのが良いところです。 ともすればこう考えることもあるでしょう。   "株主優待で弐寺をプレイ出来ないか?" と。 はい、出来ます。 というわけで株主優待でプレイできる2社を紹介します。 ①共和コーポレーション(TYO:6570) いやどこのゲーセンだよとツッコミが入りそうですが安心してください。 APINA系列の経営をしている会社になります。 BPLドラフト見ている人は聞き覚えがあるかもしれません。   共和コーポレーションは3,9月末に権利日確定しますが、 3月末までに単元株の100株を所有していると2000円分の優待券が貰えます。 1年以上持つと100株だけの保有でもQUOカードが貰えるので、 とりあえず買って放っておくのにオススメです。 高配当というほどでは無いものの配当金もそれなりで、 100株買うのに10万円未満で手を出しやすいのも推しポイントです。   ちなみに100株所有しています。 ②GENDA(TYO:9166) こっちは聞いたことがある人も多いんじゃないでしょうか。 GIGO系列の経営をしている会社になります。 会長のTwitterがたまに流れてくる   GENDAのポイントはなんといっても優待券の枚数です。  半年以上の保有が必要になりますが、1,7月で半年に一度優待券が貰えます。 また、共和コーポは1...

steam版EDF6クラッシュ改善?

イメージ
  世間一般で言われている症状と違う気がする……   既にBUG FIXされたのでもはや無用の記事です。多分。     steam版のEDF6発売からずっと遊んでいて、そろそろ一周クリア出来そうなところまで来ました。 が、その道中で悩まされ続けたのがクラッシュ問題です。 以前は1日1回ほどクラッシュしていたのですが、 対策後は特にそういった症状とは無縁の状態を維持し続けているようなので、 やったことを備忘録として残しておきます。 有能備忘録個人ブログになりてぇぞ!    そもそものお話として(PC構成とか)† steamのコミュニティスレッド や、 EN版EDF公式Twitter を見るに、 AMD環境(RyzenなのかRadeonなのかは不明だが、恐らくRadeonが悪さしてそう)だと クラッシュが起きているようです。 Ryzen 7 7800X3D+Radeon RX7900XTというバッチリAMD環境な自分は もちろん被害を被っておりました。 一部の環境だとスペックの低さからクラッシュを誘発していることもあったようですが、 EDF6発売時においてはほぼ最強クラスと言って差し支えない構成なので、 何かしら不具合によってクラッシュが引き起こされていると考えるべきでしょう。 怪しい箇所を列記してみる††  実はクラッシュ以外にもEDF6がどうにも怪しい挙動をしている箇所はいくつかあります。 NPCの通信が入るとフレームレートがストンと落ちるとか、 ロード時間が物凄く長いとかとにかく最適化不足が否めないような内容です。  ロードについては特に感じないので影響が無かったと考えられますが、 一番プレイに影響するというか、 実害が大きいのが、 ”アンチエイリアスをオフにしようとすると確定でクラッシュする” というものです。 Twitter上でざっくり検索しても同様の症状が出ている人が観測できなかったので、 おそらくおま環なのでしょうが、グラフィック面でトラブったら とりあえずエフェクト類を全部オフにするという定番の解決策が使えない状態です。 うーん、困った。 ある日天啓を受ける††† プレイにEpicサインインが不要となるアップデート後に僅かな希望に縋って アンチエイリアスも切れるようにならねぇ...

EPOLIS反省会の話

イメージ
beatmania IIDX31 EPOLIS稼働終了しましたお疲れ様でした。 beatmania IIDX32 Pinky Crush稼働開始しました頑張りましょう。 ということでこの1年を覚えてる程度に振り返ります。 本当に管を巻いてそうな記事になってない? プレー数とか プレー回数は345回でした。 過去作と比べると最多プレーのような気もしますが真偽不明です。 Casthourのほうがやってるような気もする マイベストは上記の通り。 クリア粘着してダメだったGAME ONが第1位です。うーん不名誉。 雪月花・リリーゼも粘着した結果ですが、無事にランプつきました。 ダメだったら次回作にやろうと思ってるタイプの人間で、 スコア詰めるのが好きじゃないので1曲あたりのプレー数は控えめな部類だと思います。 ノーツレーダーとか レーダースコア600を達成しました。 というか終盤は600を目指して選曲していたので当然といえば当然なんですけども。 ちなみにノーツレーダー対象曲は稼働終了直前ではないですが、 レーダー合計600を目指したときの記録を残していたので個別に掘り下げてみます。 -NOTES- ・オドループ(L) 95.96 ・シル・ヴ・プレジデント(L) 91.53 ・GOLD RUSH(A) 87.76 ・きゅんです。(A) 87.42 ・夏風邪デスコ(A) 86.10 ・マーシャル・マキシマイザー(A) 85.74 ・寝起きヤシの木(A) 85.36 ・CUE CUE RESCUE(A) 85.05 ・KEY(A) 84.66 ・湘南ロンリーMIDNIGHT RAIN(A) 84.16 レーダーの中で一番上げにくいんじゃないかと思われるNOTES。 一曲くらいは100に乗る曲あっても良かったんじゃないのとは思うものの、 オドループであと4上げないといけないので中々に厳しそう。 シル・ヴ・プレジデント削除と専らの噂なので次回は90行ったら良い方かも? -CHORD- ・オドループ(L) 107.77 ・湘南ロンリーMIDNIGHT RAIN(A) 97.23 ・Akatsuki(A) 94.12 ・きゅんです。(A) 92.32 ・シル・ヴ・プレジデント(L) 90.70 ・寝起きヤシの木(A) 90.57 ・マツケンサンバⅡ(A) 89.90 ・DAWN -THE...

行く年来る年

全く更新出来ていないひどい扱いではありますが来年も細々と続けていきます。 色々と内容更新したりしましたが果たしてちゃんと動作してるかどうか。